生後1〜2ヶ月のあるある話

1ヶ月検診を終え、外出・入浴許可が出たら、なんだか少し安心。でもそれはそれで悩みはつきません。

 

体重の増え方が心配

増え過ぎて巨大児になるのではないかと心配する方もいるようですが…多いのは「あんまり増えてないけど大丈夫かな?!」というお悩みではないかと思います。うちの子も産まれた時はあと4gで3kgという標準体重だったのですが、4kgになるまで2ヶ月近くかかり、本当に大きくなるのか心配でした。(今は少し小さめですが、まぁ標準です。今思えばそんなに心配しなくても…と思いますが、当時はどうしてもね。)

 

 f:id:erikenchan:20170217143310p:image

いつから一緒に入浴する?

お医者さんにはもう大人と同じお風呂に入って良いと言われたけど、首も座らないのに一緒になんて入れないよ?!と思って結構長い間ベビーバスで沐浴してる人も多いはず。どのタイミングから一緒に入るか、悩みますよね〜。うちは4ヶ月近くなってからにした気がします。体重が5kg超えたあたりからベビーバスではちょっとしんどくなってきますよね(^-^;

 

「むきぐせ」が気になる!!

いっっつも同じ方向を向いて寝ている我が子。頭の形が気になる…!と思って見てみたら、見事に歪んでいる!!アタフタして、いつもと別の方向にメリーなど置いてみるものの、やっぱり寝る時はいつも同じ向き。「このまま歪んだ頭の大人になったらどうしよう?!」と結構真面目に悩んで色んな人に相談してみるも、みんな「寝返りするようになったら自然に治るよ〜」と。ほんとかなーと心配しつつ見守っていたら…ほんとでした。これが1番無駄な心配だったかな、と思っています。

 

笑ってくれた時の感動がハンパない!

個人差はあるでしょうが、この時期、初めて笑ってくれます!新生児の時は「笑顔のような顔」はしてくれることがあっても、それは笑ってるわけではないんですよね。(生理的微笑とか新生児微笑とかいうそうです。)

いつものようにガラガラなどを振っていて…ニコっとしてくれた時の感動は忘れられません!当時は里帰りから戻ってきて、日中2人きりだったのにも関わらず、「笑った!笑ったね!すごいね!」と1人で大声を出していました。そして実家の母に電話。うちはだいたいパパよりばぁばの方が先に子供の成長を知ります(^-^;それもどうかと思いますが…感動したらその瞬間に話したいですよね…。

 

 

赤ちゃんのお世話に少し慣れてきつつも、まだまだ手がかかるのは当然、という時期。思い返せば、悩みはそこまで深刻なものではなかったかな。うちは4ヶ月くらいから結構真剣に悩むことが多くなりました(^-^;

ドーナツ屋さんで出会った優しいお姉さん

ベビーカーで子供を連れて外出しているといろいろ不便なことも多いですよね。うちの子はもう1歳なのですが、まだ歩けないので最近の外出はもっぱらベビーカーです。(抱っこはね、機動力は増すんですけど、私の体力が持たなくて…)

 

f:id:erikenchan:20170214134805j:image

外出中、お腹が空いたんです(私が)。そこで某チェーンのドーナツ屋さんに入りました。空いていたし、ベビーカーでも問題ないなと思って。思った通り、お店の方も優しくて、本来はセルフサービスなのですが席まで飲み物とドーナツを持って来てくれました。

ここまでは結構普通なんです。ベビーカー邪魔だとか言う人も中にはいるみたいですけど、だいたい皆さん優しくしてくださいます。

で、約5分で食べ終わって(子供がいると早食いになりますよね。自分の食事は楽しむというより栄養補給みたいな。)お店を出ようとすると、ちょうどレジ前に少し列ができていて通りにくかったんです。出口は近いんですけど、食べ終わったトレーを下げるところにベビーカーでは行けなさそうで…。

少し待つかーと思っていると列に並んでいたお姉さんがすぐに気づいて、「下げますよー」とスッとトレーを持って行ってくれたんです。感動しちゃいましたよ!今までもお店の方が気づいて手伝っていただくことはよくあったのですが、見ず知らずの方がこんなスムーズに…。困ったそぶりを見せていたら、親切にしてくださる方は多いんですけど、そうでもなかったと思うし、何せ素早かった!本当にありがたかったです。私は子供産む前にそんな気の使い方できなかったと思います。

子連れで出掛けると、いろんな方にお世話になって感動するばかりです。うちの子が大きくなって手がかからなくなったら、私も小さなお子さん連れに優しくしたいなーと思う毎日です☆

 

今日は昨日書きたかったほっこり話を書き留めておきました。また遡ってあるある話も書いていきたいと思います。

 

写真はネットでドーナツのフリー素材を探してきました^ ^文字だけよりはマシでしょうか(^-^;

 

保育園落ちましたよ。ええ、落ちましたとも!

落ちました。

f:id:erikenchan:20170213231220j:image

来てしまいました…。不承諾通知書。

 

わかってたんですよ。たぶん無理だろうなって。でもやっぱり落ち込みますよね…まだまだ保育園探しは続くのか…。

どうせ夫が子供と過ごすのは週に半日くらいなので、いっそ別居して関西の実家近くに帰りたいと思ったりもしています。そんな簡単にはいかないですけど。

 

ほんとに認可保育園なんて無くなれば良いのに!!!

先日認可保育園なんて無くなれば良いのに(http://erikenchan.hatenablog.com/entry/2017/02/10/131905)と書きましたが、1年も前にもっとちゃんとした記事で、少し似たようなことをおっしゃってる方がいるんですね。

保育園問題とは、不足よりも認可/無認可の格差 --- 筒井 冨美

http://agora-web.jp/archives/2018223.html

 

私はよく調べもせずに書いていたのでお恥ずかしい限りですが…私の考えがそこまで特殊ではないと思ってちょっと安心しました。

 

 今日は外出中にほっこりしたことがあったので、それを書きたかったのですが…そんな気分ではなくなってしまいました。明日改めます☆

 

 

新生児のあるある話

寝ない

育児書を見ると、「1日のほとんどを寝て過ごします」って書いてあるんですよ。嘘でしょ?!全然寝ないですよね?確かに、泣いてるか、おっぱい飲んでるか、寝てるか、のどれかですけど…どちらかと言うと、「1日のほとんどをおっぱいを飲むか泣いて過ごします。泣いていないのは抱っこしているか寝ているときです。」の方が正しい気がするのですが…。

中にはよく寝る子もいるみたいですけどね。うちだけじゃなく、寝なくて大変だったと言う人は多いです!

 

すぐ起きる

抱っこで寝かしつけて、布団に寝かせようと思ったら…いわゆる「背中スイッチ」オン!

まさかの自分のオナラの音でお目目パッチリ!

授乳後1時間泣き続けてやっと寝たと思ったら15分でオギャー!

まぁとにかくすぐ起きます。

 

よく吐く

ちゃんとゲップはさせてるんですよ?でも気付くと飲んだおっぱいを吐いていて、服もシーツも濡れてます。洗濯物の量がすごい!

 

おしっこ、うんちが漏れる

新生児用の紙オムツでも大きすぎるのか、気付くと隙間からおしっこ、ゆるゆるうんちが漏れる…。洗濯物の量が本当にすごい!

 

(男の子限定)おしっこをひっかけられる

オムツを変えようと外した瞬間…シャー!男の子のママなら1度は自分の服くらい濡らしたことあるはず。私は顔にもかかりましたよ★

 

 

今思えば、やはり最初が一番大変ですよね。慣れないのもありますが、寝てくれない=自分も寝られないので辛かったです。私は里帰りをしていたので、新生児の頃は母(子供からするとおばあちゃん)に本当にお世話になりました。母がいなかったら育児ノイローゼにでもなっていたのではないかと思います…。子を産んで親のありがたみを知るといいますが、ちょっと違う意味で本当にその通りでした。

 

「母乳orミルク」の悩みあるある

母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です

育児用粉ミルクのパッケージにすら書かれているこの文言。ホントかよ!このご時世、まだ粉ミルクは母乳を超えられないのか?!と思ったことがある人は私だけではないはず…。

まぁ、そう思いつつも、できるなら母乳で育てたいと言うママは多いですよね。私もその1人。でも悩みはつきない…。母乳育児が順調で、「うちの子おっぱいが好きすぎて困るわ」くらいの悩みしかない幸せな人もいると思いますが、お付き合いください。

 

母乳が出ない

頻回授乳をすれば出るようになると指導され、2時間おきに頑張って咥えさせて、30分以上かけて飲ませるものの…滲み出る程度にしか出ている気がしない。いつになったら出るようになるのか…!

赤ちゃんが泣き止まないときは慌ててミルクを足す。でもあんまり足すとおっぱいを飲んでくれなくなるのでは、と思ってちょっとしか足せない…。またすぐお腹空いて泣く…あぁ、いつまで続くのか(◞‸◟)

うちは努力の甲斐あって、生後2-3週間でなんとか出るようになりました。すると次の悩み…

 

母乳が作られすぎて詰まる

おっぱいの詰まり、ですね。酷くなると乳腺炎になります。原因はいろんな説がありますが…きっと体質によるんでしょう。

  • 食べ物
  • ストレス
  • 冷え
  • 飲ませ方

などなど。

 

私はまぁ酷いもんでした。やっと母乳が出るようになったと思ったら、その1週間後には乳腺炎一歩手前、おっぱいガチガチの激痛です。今思えば母乳の出口のところが細くて詰まりやすかったんでしょうね。きっと。

 

食べ物は良くないと言われる甘いもの脂っこいものと豚肉牛肉をやめて、粗食へ。でもお腹は空くので間食にはさつまいも。体を温めて、授乳体勢は横抱き、フットボール抱きを併用…。それでも1週間に1回は詰まる!それが治るのに2日はかかる!なんだが胸がずっと痛い!!

 

母乳が出ているのにミルクにするの…?!という圧力

慣れてくれば大丈夫と言われるも…一向に良くならない!!粗食にしているためか私の体重は減り続け、40kgを切った時点で母乳をやめる決心をしました。このとき我が子は4ヶ月。

しかし助産院等で相談するも取り合ってもらえません。母乳出てるのに勿体無い!と言われ、マッサージされて帰される…。

詰まると母乳が不味くなるのか飲みづらいのか、我が子も飲むのを嫌がります。詰まった時の授乳はお互いに辛く、全然母乳が良いなんて思えませんでした。

なぜ産院や助産院の方達はここまで母乳推しなのでしょうか…。

 

ミルクは面倒?

結局、婦人科をいくつかあたり、母乳を止める薬を処方してもらってミルクに変えることに。

友人等からはミルクは面倒だよ〜と言われていたので、面倒にならない用意をしておきました。哺乳瓶の消毒はミルトン。赤ちゃんにも安心なウォーターサーバーを導入。ミルクのスプーンは大きいものを用意。

いざ、薬を服用してミルクへ変更!この時我が子は5ヶ月。

数日は胸が超激痛で死ぬかと思いましたが、それを乗り越えたら、幸せな生活が待ってました!

我が子は美味しそうにミルクをゴクゴクと飲んでくれます。わたしはもう詰まりを怖がって食事制限する必要もなし。

面倒と聞いていたミルクもちゃんと用意していれば全然面倒じゃない!むしろ回数は減るし、夜はまとめて寝てくれるし、良いことだらけ☆

 

結局、母乳が良いの?ミルクが良いの?

結論…「人による」。以上!!

母乳が楽な人は母乳で良いし、ミルクが楽な人はミルクで良いんじゃないですか?

母乳推しな人が多くて困りますが、ミルクの何が悪いのかが私にはわかりませんでした。むしろもっと早くミルクにしてあげた方がきっと良かったんだろうと思ってるくらいです。

 

ただ、ミルクを哺乳瓶であげている間、1つだけ気をつけていたことがあります。

必ず抱っこであげる。

母乳の最大の良さって、たぶん母子の密着度だと思うんですよね。ミルクだとバウンサーに寝かせたまま片手であげるとかできますけど、それはやらないようにしてました。別にそれが悪いとは思いませんけど…なんとなく。

 

母乳で苦労したので、ミルクの良さを書こうと思えば本当にいっぱい書けます。あまりに長くなりそうなのでやめておきますが…。書いて欲しいと言う方がいればコメントくださいね☆なくてもいつか書いてしまうかもしれませんが(^-^;

認可保育園なんて無くなればいいのに。

あるある話はちょっとお休み。

いわゆる「保活」をしながら思っていたことがあります。

おそらく非現実的な話ですが、個人的な思いとして…。

 

認可保育園なんて無くなればいいのに。

自治体が頑張って認可保育園を増やすほど、「保活」が厳しくなるという現実。

希望する全員が認可保育園に入れるなら良いんですよ。でもたぶん頑張って増やしたところで無理です。もう十何年も前から(もしかしたらもっと前から?)待機児童問題があったのに何も解決していないじゃないですか。

認可保育園に入れる人がいるのに、自分が入れなかったからすごく落ち込むし、腹が立つんですよ。だから、そもそも無ければ良いんじゃないかと。

あくまで、私の住んでいる区の話ですが…。認可保育園を増やすために、ここ数年でもともとあった認可外の私立保育園をどんどん認可園に変えてくれたのです。今では認可外の保育園など周りになくなってしまいました。私は別に認可外の保育園でも良かったのですが、今となっては何せ遠い!!認可に落ちた場合の最善の選択肢は、おそらく「引っ越す」だと思っています…。

 

認可保育園に使っている税金を分配する!

認可保育園の保育料はうちの自治体で0円~7万円代まで(1歳児クラス)で、所得によって大幅に異なります。第2子だと半額、第3子は0円になったりもします。

普通に考えれば1歳児を保育するのに1人10万円くらいはかかるでしょう。残りは税金が使われていますよね。認可保育園に入りやすいのは、ひとり親・兄弟が多い・所得が少ない方達で、=保育料が安い方達なんです。どれだけ税金を使っているんでしょう?

その使っている税金を、乳幼児に単純に分配したらどうでしょうか?

そのほうが公平だと思うんですよね。認可保育園に入れた人には税金を使って実質かなりの額を補助していて、自分で子供の面倒を見ている人や、認可外の保育施設に預けている人には補助なしって不公平だと思いませんか?しかも所得が高い人は税金をたっくさん払ってるんですよ。

(子供がいない人の税金を使っているじゃないかという意見もあると思いますが、まぁ子供は未来を担うものですからそこは勘弁してください。)

もともと認可でなくても保育園はたくさんあったんですから、いっそ自治体が保育園を用意するのをやめて、民間に任せればよいのに、と思います。その分、乳幼児には親の所得に関係なく一律で現金を支給もしくは税金を免除して、保育園に預けたい人はその分を足しにして正規の保育料を払えば良いのではないかと。子供がたくさんいれば、そのお金でしばらくの間親のどちらかが子育てに専念しても良いでしょう。もし子供1人5万円くらい支給できれば、子供をたくさん産んでくれる人も増えるかもしれませんし。

でもこれ、あくまで「親の所得に関係なく」にしないとダメですよ。そうじゃないと働かない人が子供をバンバン産んで、一生懸命働いてる人は子供が産めないという事になりかねませんから。そうなったら日本の未来が危ういです。

 

 

極端な考え方だということはわかっています。万が一にもこのようにしようとすればいろんな問題が発生しそうですし…。

でもね、当事者になるとほんとに辛くて、「日本死ね」と言いたくなる気持ちもわかります。その気持ちをごまかすために、自分に有利な解決策を考えてみました。

 

うちはまだ結果来てないんですけどね。先日書いた通り果たして保育園に入れるのか? - 子育てあるある日記 ~不安もイライラも、キュンキュンも!~、望みは薄いので来週には不承諾通知をアップすることになるかと思います…。

 

産後入院中のあるある話

出産直後は疲れているのに眠れない

ホルモンの関係でしょうか?疲れているのにテンションが上がって全然眠れない…

生まれたての我が子を見ると、ますますキュンキュンして目がさえてしまいます。

 

我が子が生きているか不安になる

生後数日の赤ちゃんが寝ているとき…動きません。息もとっても静かなので、生きてる?!と不安になって鼻の前にティッシュを当ててみたりします。

 

母乳が出てるのか出てないのかわからない

とりあえず母乳はあげてみるのですが…なかなか咥えてくれず、やっとの思いで咥えさせると吸ってくれるものの、出ているのか自分ではさっぱりわからない…。

うちは出ていなかったらしく、産後3日で我が子の体重が激減してしまいました。あわててミルクをあげることに。母乳推進の産院だったのでなかなかミルクあげさせて貰えなかったんですよね(ToT)ひもじかったよね…ごめんよー_| ̄|○

 

 

今日は短めです。

ところで、文字ばかりで読みづらいですよね。イラストとかあると楽しくなりそうなんですが、本当に絵心がなくて…。

せめてなにか写真でも入れられるように頑張ります!