生後4〜5ヶ月のあるある話

首がすわらないと本気で心配になる

この時期にはほとんどの赤ちゃんが「首がすわった」状態になります。それが、うちの子はまだすわらなくて…本気で心配&不安になり、インターネットで「生後5ヶ月 首すわらない」と調べまくったものです。自治体の4ヶ月検診で引っかかり、5ヶ月半の時に再検査に行くことになりました。(ですから過度な心配というわけではなく、本当に首すわりが遅かったんです。)ただ、前回寝返りはまだと書きましたが、実は4ヶ月になる1日前に寝返りは成功していて、それから毎日コロコロ転がってました。4ヶ月検診の時も寝返りはすると言ったら、「じゃあまぁ大丈夫でしょうが、念のため再検査を…」というくらいだったのですが、まぁ自分でもびっくりするくらい不安になりました。結局今のところ全体的に少し成長が遅めなくらいで、特に心配することはなさそうですが。まぁパパがのんびりした性格なので、それを受け継いだんでしょうねー。

前回記事↓

 

erikenchan.hatenablog.com

 

 

f:id:erikenchan:20170222220603p:plain

甘えた泣き声を出すようになる

寝返りをし始めると、今までとは違う泣き声で呼ばれるようになります。寝返りがえり(仰向けからうつぶせになって、その後うつぶせから仰向けになる)がまだできない子は、うつぶせに疲れると誰かに戻してもらわないといけないので、泣いて(多くの場合ママを)呼びます。寝返りがえりが出来ても、一方にしか寝返りできない子は、壁にぶつかるともっと動きたいから方向を変えてくれと泣きます。これはちょっと面倒なのですが…でもものすっごくキュンキュンします!今までお腹すいたとか、眠いとかで誰に呼びかける感じでもなく泣いていたのに、この場合は「ママー!」と甘えて呼んでいるかのように泣いてくれます。まぁ可愛いこと可愛いこと!

 

この頃からできることが増えてますます可愛いんですが、同じ月齢の子でも成長具合に差が出てきて、周りより少し遅いと不安になることが増える時期ですよね。「ほかの子と比べない」というのはよく目にする言葉ですが、親としてはどうしてもね…。「遅いだけで、確実に成長するんだ」ということがはっきりしていれば不安になんてならないんですが、「もしかすると何か障害があるかもしれない」とか思うとどうしても心配してしまうんです(^^;